ラスボス をテンプレートにして作成 開始行: *ゾ・シア [#u83ad400] |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):肉質| |>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |頭||||||| |腹||||||| //弱点特攻部位はBGCOLOR(pink): *オススメ武器 [#r8d65c71] 龍属性強撃 第三形態までいけば全身柔らかいのでサブに貫通弓持ってもい... #br 最終装備は火耐性がゴミカスなので飯や装飾品でカバーしとく... ---- *立ち回りなど [#c4815eb3] 大技対策にその辺に落ちているスリンガー属性弾を何かしら拾... 第二形態からは天井を落とせる箇所が2つできるので確認してお... #br 護竜あるあるの地面から噴き出す多段攻撃は健在だが、基本的... 臆さず接近戦を心掛け、攻撃を見たら後方へ突っ込むようにす... 運悪く遠くで見てしまった場合、ジャスト回避が成功してもダ... 無理せず飛燕撃ちで位置避けすることも視野にいれよう #br 第一形態は全身が白い殻に覆われている ダメージ蓄積で剥がれて肉質が柔らかくなるが、一定時間で殻... #br 第二形態は頭部と翼腕が露出、火属性ブレスと薙ぎ払いが追加... セクレトに起こしてもらっても運が悪いと乙るので、コンボ途... ターゲットとの距離や状態でコンボが変わってくるので、反撃... #br 第三形態ではさらに露出部が増加、全身の肉質が柔らかくなる 同時に雷属性の攻撃がいくつか追加、特にコンボの〆で使って... 被弾したら寝とけばいいかと思いきや、コンボがあまりにも長... 起きるかどうかの判断は慎重に #br 各種攻撃で生成された結晶は炎や雷を受けると時間差で破裂する スリンガー属性弾で撃つと爆発して大ダメージ入るから狙っとけ ない場合は密度の高い場所から離れるか撃って破壊しとくと安全 ゾ・シアが中央へ移動したあと巨大結晶を生成し全域を焼いて... スリンガー弾がない?全力でエリア端まで逃げればワンチャン... ---- *モーション [#ufc5cfd4] #pcomment(./comment,10,reply) 終了行: *ゾ・シア [#u83ad400] |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):肉質| |>|CENTER:|CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(blue):|CENTER:... |部位|射撃|火|水|雷|氷|龍| ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |頭||||||| |腹||||||| //弱点特攻部位はBGCOLOR(pink): *オススメ武器 [#r8d65c71] 龍属性強撃 第三形態までいけば全身柔らかいのでサブに貫通弓持ってもい... #br 最終装備は火耐性がゴミカスなので飯や装飾品でカバーしとく... ---- *立ち回りなど [#c4815eb3] 大技対策にその辺に落ちているスリンガー属性弾を何かしら拾... 第二形態からは天井を落とせる箇所が2つできるので確認してお... #br 護竜あるあるの地面から噴き出す多段攻撃は健在だが、基本的... 臆さず接近戦を心掛け、攻撃を見たら後方へ突っ込むようにす... 運悪く遠くで見てしまった場合、ジャスト回避が成功してもダ... 無理せず飛燕撃ちで位置避けすることも視野にいれよう #br 第一形態は全身が白い殻に覆われている ダメージ蓄積で剥がれて肉質が柔らかくなるが、一定時間で殻... #br 第二形態は頭部と翼腕が露出、火属性ブレスと薙ぎ払いが追加... セクレトに起こしてもらっても運が悪いと乙るので、コンボ途... ターゲットとの距離や状態でコンボが変わってくるので、反撃... #br 第三形態ではさらに露出部が増加、全身の肉質が柔らかくなる 同時に雷属性の攻撃がいくつか追加、特にコンボの〆で使って... 被弾したら寝とけばいいかと思いきや、コンボがあまりにも長... 起きるかどうかの判断は慎重に #br 各種攻撃で生成された結晶は炎や雷を受けると時間差で破裂する スリンガー属性弾で撃つと爆発して大ダメージ入るから狙っとけ ない場合は密度の高い場所から離れるか撃って破壊しとくと安全 ゾ・シアが中央へ移動したあと巨大結晶を生成し全域を焼いて... スリンガー弾がない?全力でエリア端まで逃げればワンチャン... ---- *モーション [#ufc5cfd4] #pcomment(./comment,10,reply) ページ名: