剣士渡りガイド/ランス の編集 Top > 剣士渡りガイド > ランス *主なスキル [#l5d90e59] :なんとかかんとか| 説明 #br ~ #pcomment(./comment,10,reply) ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える TITLE:ランス渡りガイド #contents ぬるぬるジャスガの恩恵受けて風が吹きまくってる強武器槍兄弟の片割れ ガード3種を使い分けろ ~ 通常モードと集中モード操作切り替えが必須級なのでL2オンオフ式に変えておく 集中モード中は△突き攻撃の最中に移動キー入力で任意の方向に移動しながら突きを繰り出すようになるのでくっそ便利だが突進の時に面倒臭いので切り替え式オススメ ~ 突きコンボの△or◯3回目から新技の三段突きに派生が可能 三段突きモーション2HIT後にガードへキャンセルできるので雑に振っときゃええねんレベルでおつよい コンボ中なら突きコンボの3段目が出ていればいいので◯△◯△とかやっても三段突き出る ~ 溜めカウンターは素出しの他にコンボ中何処からで派生が出来るうえ、派生段階に応じて溜め段階も上がる △△と出して溜めカウンターに派生すると溜め2から始まる 溜めカウンター中に◯ボタンを離すと盾を振り上げつつカウンター突きを繰り出すが、溜め段階に応じて威力アップ また、重要なのがこの盾部分を相手の攻撃に重ねるようにジャスト判定を取ると無敵になってカウンター2段突きを出すの事 モーション終了まで完全無敵でガー不?知らんなぁ・・・が出来る ~ ガードから派生出来るガードダッシュは360度任意に出せ、更にそこからの派生で飛び込み突きが可能で小回りも効く ガード成功時は返し突き、大返し突きに派生可能 返し突きの方が隙が少ないので連続してくる攻撃を受けるのに向いている 大返し突きはモーション長めだが攻撃判定が上に伸びるのに加え、三段突きへ派生出来る ジャスガすると渾身返し突きに派生可能、そこから追撃突進、突進フィニッシュに繋がる ~ パワーガードは構え中スタミナ継続消費する代わりに全方位ガードが続くので多段技に強い パワガ中に受けた攻撃の威力に応じて派生するカウンター技の威力が上がる パワガ後のみ渾身返し突き【穿】が出せるのでパワガせざるを得ない状況になったら狙っていきたい *概要 [#sa7ecb52] 説明等 **ビルド例 [#j0daacd7] :なんとか型| 説明等 #br *主なモーション [#ffe84f56] :なんとか| 説明 #br *主な武器 [#p9c33ce9] :なんとか剣| 説明 #br *主なスキル [#l5d90e59] :なんとかかんとか| 説明 #br ~ #pcomment(./comment,10,reply) データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する