ラスボス のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ラスボス へ行く。
- 1 (2025-04-04 (金) 15:52:41)
- 2 (2025-04-14 (月) 05:31:11)
- 3 (2025-04-21 (月) 20:27:38)
- 4 (2025-05-02 (金) 13:41:03)
ゾ・シア 
肉質 | ||||||
部位 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭 | ||||||
腹 |
オススメ武器 
龍属性強撃
第三形態までいけば全身柔らかいのでサブに貫通弓持ってもいいかも
立ち回りなど 
天井を落とせる箇所があるので戦闘開始前に確認しておきたい
大技対策にその辺に落ちているスリンガー属性弾を何かしら拾っておくこと
br
護竜あるあるの地面から噴き出す多段攻撃は健在
ジャスト回避が成功してもダメージを貰いがちなので回避方向には注意したい
無理せず飛燕撃ちで位置避けすることも視野にいれよう
br
第一形態は全身が白い殻に覆われている
ダメージ蓄積で剥がれて肉質が柔らかくなるが、一定時間で殻が再生するので剥がした部位を集中攻撃するのが吉
br
第二形態は頭部と翼腕が露出、火属性ブレスと薙ぎ払いが追加され、ほとんどの攻撃が連続攻撃になり起き攻めでキャンプ送りもしばしば
ターゲットとの距離や状態でコンボが変わってくるので、反撃は〆のモーションを見るまで我慢
br
第三形態ではさらに露出部が増加、全身の肉質が柔らかくなる
同時に雷属性の攻撃がいくつか追加、特にコンボの〆で使ってくる広範囲の雷はほぼワンパン威力
コンボ途中で被弾したら下手に起き上がらない方がいいかも
br
各種攻撃で生成された結晶は炎や雷を受けると時間差で破裂する
密度の高い場所から離れるか撃って破壊しとくと安全
ゾ・シアが中央へ移動したあと巨大結晶を生成し全域を焼いてくる大技は、結晶をスリンガー属性弾で撃てば安置ができる
pcomment
コメントはありません。 ラスボス/comment?