テンプレ装備/防具

Last-modified: Wed, 19 Mar 2025 23:19:41 JST (30d)

下位 Edit

最初は体術もスタ急もほぼないので、防御力を見て適宜更新でOK
体術が付くレダゼドメイル、レダゼドコイル、レダゼドグリーブが作れるようになったら優先で作成

上位(序盤) Edit

まずはクックで固めて体術盛りつつ防御力上げる。徐々にレウスと交換。
クックヘルムβ、レウスメイルβ、レウスアームβ、レウスコイルβ、クックグリーブβを目指す

上位(中盤) Edit

護ジャナフでスタ急盛る。グリーブはスタ急2なのでαでも良い
クックヘルムβ、レウスメイルβ、レウスアームβ、護雷顎竜コイルβ、護雷顎竜グリーブβ(α)みたいな感じ

最終 Edit

基本的には頭抜けて強いゴア・マガラ装備のシリーズスキルが欲しい所であるが、
装備スキル自体は防御寄りなのであまり噛み合わない。
そこでゴア・マガラ装備を2 or 4箇所採用してシリーズスキルを獲得しつつ、他の防具で装備スキルを集めるのが基本的な考え方となる。

雷シ鎖ゴゴ Edit

護雷顎竜ヘルムβ、シュバルカメイルβ、護鎖刃竜アームβ、ゴアコイルβ、ゴアグリーブβ

部位装備名発動スキルスロット
護雷顎竜ヘルムβ挑戦者+2②--
シュバルカメイルβ弱点特攻+1③②-
護鎖刃竜アームβ弱点特攻+2①①①
ゴアコイルβ体術+2③②-
ゴアグリーブβ無我の境地+1
ひるみ軽減+1
③①①

ゴアコイルと護鎖刃竜アームβの1スロ穴3箇所で体術Lv5を完成させる。
このビルドでは1スロ穴が多少余るが、緩衝・納刀術・早食いといった便利スキルは沢山あるので困る事は無いだろう。

ゴゴゴゴ Edit

ゴアシリーズを4部位身につけることで黒蝕一体Lv2を発動させる
主流なのはゴシゴゴゴとゴブゴゴゴの二種類
腰はαを採用するのがミソ

ゴシゴゴゴ
ゴア4部位+シュバルカ胴の組み合わせ。
弱点特攻がつく
ゴブゴゴゴ
ゴア4部位+ブランゴ胴の組み合わせ。
挑戦者がつく
部位装備名発動スキルスロット
ゴアヘルムβ回避性能+1
災禍転福+1
③①-
シュバルカメイルβ
or
ブランゴメイルβ
弱点特攻+1
or
挑戦者+2
③②-
or
②--
ゴアアームβ回避性能+1
体術+1
②②-
ゴアコイルα体術+2
無我の境地+1
③①-
ゴアグリーブβ無我の境地+1
ひるみ軽減+1
③①①